木質ペレットストーブ
【オプション工事】
昔、日本では囲炉裏を囲んで、西洋では暖炉の前で薪を燃やして暖をとり家族の団欒を過ごしていました。
人々はやさしく燃える炎を見れば心も暖かくなりま
す
。
木質ペレットストーブは、その炎を現代によみがえらせる製品です。
木質ペレットストーブの「燃料」は、製材の木屑や間伐材を粉にして水分を飛ばして固め、
粒状にした「木質ペレット」を使用します。取扱いも簡単で、手を汚す事もありません。
燃焼温度も高く環境にやさしい燃料です。
木質ペレットは山口県内でも作っていますので購入できます。
木質ペレットストーブの設置図
燃焼空気と室内への温風は完全に分離されています。
燃焼により汚れた空気は強制的にファンにより屋外へ排出され、
熱交換され暖められた空気のみ、室内へ送風されます。
木質ペレットストーブと地球環境
■
注目されるバイオマスエネルギー
有限で枯渇の危険性がある石炭や石油などの化石燃料の代替エネルギー源として植物を使った
バイオマスエネルギーが注目されています。
植物は二酸化炭素を光合成によって吸収して成長するため、植物を燃料として燃焼させても、
その跡に植物が成長すれば、地球上の二酸化炭素は実質的に増加しないので環境にやさしいとされています。
■
温暖化防止に有効とされるペレットストーブ
バイオマスエネルギーの一つとして、製材廃材や森林における間伐材などに圧力を加えて小さな円筒状に固め、
取扱や輸送性を高めた固形燃料のことを「木質ペレット」といいます。
木質ペレストーブはこの木質ペレットを燃料として使う暖房器具です。
■
環境にやさしい循環型エネルギー
ペレトーブの燃料である木質ペレットも燃焼するときは当然二酸化炭素を排出します。
しかし森林を伐採した跡に植林し育成すれば、樹木が成長するときに空気中の二酸化炭素を吸収してくれるため、
循環型の(エコロジカル)燃料と呼ばれ、地球にやさしいサイクルが構築されます。
■
二酸化炭素の排出量削減に取組む
地球温暖化防止として二酸化炭素の排出量を削減することが求められています。
しかも二酸化炭素の削減は、政府や一部の産業界だけの対応では排出量の安定化どころか、増加に向かうと予測されています。
いまや二酸化炭素の排出量削減は、私たち一人一人から取り組まないとならない問題になってきています。
次は、”地盤対策”のお話です。
長州土佐の家トップページへ戻る
Copyright (C) 2007 株式会社カネイ All Rights Reserved.
〒747-0825 山口県防府市新田432-1 Tel: 0835-22-0438 Fax: 0835-22-6455
web:http://www.kanei-co.jp/