高知県のことを知っていますか?




森林の面積が国や県の面積をどれくらい占めているかをパーセントで表したものが「森林率」

高知県の森林率は、84パーセントで日本一です。

林業が非常に盛んで住宅に使用できる樹齢70〜80年以上の良質な杉、桧材が豊富にあります。

また、四国山地に源を発する清流が多く存在します。
日本最後の清流とうたわれる四万十川や仁淀川がございます。
古くから木は寒い地域で育ったが良いと言われています。
高知県は一般的には「南国」と知られています。
が、意外にも平均気温は17度ほどです。
2000メートル近い四国山地の山々には、亜寒帯の樹種も見られます。
スキー場(天狗高原)もあります。
※ちなみに山口県の平均気温は15.5〜16.3度。
 山口県内で最も高い山は岩国市錦町の寂地山1337mです。



高知県の「木」を知っていますか?


現在は、建物の構造材を全て国産材で揃えることが容易ではありません。
カネイの住まいは、住まいの構造材を全て国産材で建築することも可能です。


カネイの住まいに採用している木材は?

土佐森林認証材(完全乾燥材の桧材、杉材)

 高知県森林認証材を使用します。


土佐材(完全乾燥材の桧材、杉材)


高知県では木材の乾燥技術が非常に優れています!


写真は土佐杉材の4寸角柱です。"背割り"を必要としない高度な乾燥技術です。


背割りとは・・・木材を人工的に割り、この場所に割れを集中させ、
他の目に見える部分が”割れにくく”する為のものです。
背割りをすると強度が落ちます。


木材の強度は?



含水率・ヤング率計測(グレーディング)は、サンプリング評価になります。

強度のわかる材料って安心です。



どうして高知の「木」を使うのでしょうか?



わたしたちは、お客様の生命と財産を守る「住まい」の建築を行っています。

住まいの建築に使う木材は"均一な品質"と"膨大な量"が必要となります。

わたしたちが建築に使う「国産材の条件」とした

@「国産材で均一な強度と品質」
A「国産材で安定した供給ができる」
B「自然環境に配慮された国産材」

に適う木材を検討した結果、

高知の土佐の木が、お客様に自信を持ってお勧めできる木材だったのです。







次は、”長州土佐の家”構造体のお話です。

土佐の木の家トップページへ戻る


Copyright (C) 2007 株式会社カネイ All Rights Reserved.
〒747-0825 山口県防府市新田432-1 Tel: 0835-22-0438 Fax: 0835-22-6455
web:http://www.kanei-co.jp/